私は保湿ケアのためにクリームを顔につかうと、ベタついて苦手です。梅雨や夏のように湿気が多い季節は当然ですが、空気が乾燥している春や冬でもクリームのベタつきは悩みのタネでした。
色々試しているうちに、ベタつきやすいクリームとベタつきにくいクリームの見分け方が分かってきたので、私と同じようにクリームのベタつきに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
また、私がこれまでに使った保湿クリームでベタつかなかった物も最後に紹介します。
顔がクリームでベタベタするのが苦手な場合の保湿クリームは?
クリームがベタつく原因
今まで色々と保湿クリームを使ってきた中で、ベタついて苦手だったものと、肌馴染みが良かったクリーム色々ありました。
その違いは何だろうなとふと考えた時、ベタついて苦手だったクリームの共通点に気づきました。
それは「ベタつくクリームのメイン成分がヒアルロン酸」だということです。
ヒアルロン酸といえば保湿成分の中でも有名で、代表格とも言えますよね。
ヒアルロン酸は元々人間の肌内部にある成分で、お肌の水分保持をする役割を担っている成分です。特に真皮が多くのヒアルロン酸を含んでいます。
ですが、実はヒアルロン酸は分子が大きいのでお肌に浸透しにくいというデメリットがあります。
その代わり、長時間保湿力が持続し、しっとりとした使い心地であるというメリットがあるのですが、ベタつきやすいということです。
最近は低分子ヒアルロン酸という、浸透性が高い物も出てきています。こちらは高分子ヒアルロン酸に比べると保湿力の持続時間が短いのですが、サラっとした使い心地です。
顔がベタつくのが苦手な方は、ヒアルロン酸配合のクリームを使う時は低分子ヒアルロン酸かどうかをチェックしてみてください。
それから、セラミドがメイン成分のクリームを使うこともおすすめです。
セラミドも人間の肌にある天然の保湿成分で、水分がお肌から逃げないようにしっかり捕まえる役割を担っています。
また、セラミドは角質層の保湿を担っているため、セラミドを補うことはお肌のバリア機能を高め、肌荒れを防止することにも繋がります。
その他の方法としては、クリームを使わずに保湿成分入りの美容液や乳液で保湿ケアをするという手もあります。
私は混合肌なのですが、美容液や乳液でも十分保湿できています。長い事クリームでしっかり保湿しないとダメだと思っていたのですが、肌質によっては実はクリームって不要です。
「クリームを必ず使わないといけない」とか、「クリームでないと保湿できない」といった思い込みがある方は捨てましょう。
美容液や乳液で保湿すると、クリームのようにベタつかないのにしっかり保湿できるので、クリームのベタつきが苦手という方には一番おすすめです。
顔がベタつかないおすすめの保湿クリーム
私がこれまでに使ってきた化粧品でベタつかなかった物をおすすめ順に紹介します。
保湿クリーム以外にもジェルや美容液などもありますので、お好みの物を試してみてください。
-
マシュファム発酵生セラム美容液
キノコ発酵エキス配合
NMFに似た成分「キノコ発酵エキス」と、細胞間脂質と同構造の特許成分「液晶構造セラミド」を配合。年齢によって減少するNMFと細胞間脂質を補うことでハリツヤをサポート。
1つで4役
美容液、乳液、クリーム、マスクの4約を果たすため、化粧水のあとはこれ1つでOK!
メイク前にも使いやすい
保湿成分と油性成分を液晶構造に閉じ込めることで、べたつかず油浮きしないようになっています。保湿力の高い化粧品を探しているがべたついたり油っぽいものは嫌な方におすすめです。全ての肌質に。
-
WHITE’st(ホワイテスト)プラセンタリッチジェル
Point1.ジェルクリーム
みずみずしく、さらっとした仕上がりなのにお肌がしっとりします。脂性肌、混合肌の方におすすめ。
Point2.オールインワンクリームとしても使える
化粧水、美容液、乳液、クリーム、保湿パック、化粧下地の6役を果たします。時短したい時や旅行の時にもおすすめ。
Point3.コスパがいい
お試しが980円、単品も2,924円(定期便2,485円)とコスパが良いです。
-
ディープモイスチュアエッセンス
Point1.ライスパワーNo.11エキス配合
肌の水分保持力を改善する効果が認められた「ライスパワーNo.11エキス」を配合しています。混合肌・脂性肌の方にディープモイスチュアエッセンス(美容液)がおすすめ。乾燥肌の方はクリームも一緒に使うといいかも。
Point2.世界の最高級ホテルスパでも使われている
エステ級のお手入れがホームケアでも叶う化粧品です。
Point3.お手頃価格でお試しが可能
ライスフォースの基本の3点セットを900円でお試しすることができますので、使用感を確認できます。
-
ブノワグレイスクリーム
Point1.コクが強すぎない美容クリーム
40~50代の方向けの美容クリームですが、エイジング化粧品にありがちなコクの強さがなく、ベタつきにくく肌馴染みが良いです。30代の方や全ての肌質の方におすすめ。
Point2.超純水を使用
普通の水ではなく「超純水」という不純物が含まれていない、希少な水を使用。油が溶けるので肌になじみやすいメリットが。
Point3.100%天然・自然の成分
無添加、無着色、無香料、パラベンフリーで100%自然な成分を使って作られています。国内生産です。
いかがでしたか?
私がこれまで使って来た化粧品の中で、「これはしっとりするのにベタつかない」というものを紹介してきましたが、使ってみたいと思えるようなアイテムはありましたでしょうか?
ストレスのないスキンケアをして、素肌に自信が持てるお肌作りをしていきましょうね*
【参考URL】
スキンケア大学:http://www.skincare-univ.com/article/003732/(参照日:2017/5/23)