プラセンタ、コラーゲン、ツバメの巣、ヒアルロン酸は一緒に摂るといいのか
プラセンタドリンクにはプラセンタ以外にも様々な美容成分が一緒に含まれていることが多いので、
一緒に摂った方がいいのかを知るために、それぞれどんな成分なのか調べてみることにしました。
コラーゲンの美容効果
- お肌の弾力を保つ
- 真皮から表皮へ栄養を送る
コラーゲンが不足するとお肌の弾力が失われ、お肌がたるんできます。
また、栄養の受け渡しがうまくいかなくなり、ターンオーバーが乱れてしまいます。
お肌には1日5g(5,000mg)の摂取が目安です。
過剰摂取はニキビや肥満の原因になるため、骨や関節のことを考えても1日10gまでが目安になります。
ツバメの巣の美容効果
- シアル酸・・・ツバメの巣の主成分。美肌の司令塔のような役割を担い、ヒアルロン酸やコラーゲンを必要な場所へ誘導する
- EGF・・・お肌にハリとツヤを与える。年齢とともに減少
- FGF・・・コラーゲンの生成をサポート。お肌に潤い、弾力、透明感を与える
上記の美容成分が含まれているため、
- 皮膚の再生能力を高める
- 乾燥しづらくなる
という嬉しい効果があります。
日本の軒先で見かけるツバメの巣ではダメで、中国やタイで採れるアナツバメの巣から美容成分をとることができます。
ヒアルロン酸の美容効果
- 高い保水力を持ち、お肌のハリや潤いを保つ
ヒアルロン酸も加齢とともに減少するため、美容のためにはサプリやコスメで補いたい成分です。
ただ、サプリから摂取した場合の美肌効果や健康効果はまだ実証されていません。
まとめ
なるほど、お肌のハリと潤いにいい成分ばかりですね。
元々人間の体内に存在するけれど加齢で減ってしまうことを考えると、1つの成分だけを摂るよりもバランスよく摂った方がいいのも頷けます。
人によって不足している成分に差があるでしょうし、美容目的でドリンクを飲む時はプラセンタ、コラーゲン、ツバメの巣、ヒアルロン酸が配合されている物で、自分の体に合った物を飲むことが美肌への近道ですね*
上記の4つの成分の中でもプラセンタとコラーゲンを多めに摂りたい方はエテルノ濃縮プラセンタ35000がおすすめです。
【口コミ】エテルノ濃縮プラセンタ35000で美力は目覚めたか?
【関連記事】